ぱあとなあ富山の事業

  • 成年後見制度普及(パンフレットの作成、セミナー開催、出前講座の開催)
  • 成年後見相談(福祉の困りごと、制度内容・手続きに関する相談対応)
  • 社会福祉士後見人の養成(日本社会福祉士会と連携し、後見人の養成)
  • 社会福祉士後見人の登録・活動支援(家庭裁判所登録調整や毎月の定例会の開催、現任研修の実施)
  • 連携の促進(他の専門職団体との連携、日常生活自立支援事業との連携)

ぱあとなあ(成年後見制度活用実務セミナーの様子)

ぱあとなあ富山関係事業一覧(2021年度)

①【定例会・交流会・意見交換会】※オンライン開催含む 
県東部定例会
県西部定例会 
ぱあとなあ北陸ブロック三県会議
後見実務運用改善等協議会(家庭裁判所と三士会による協議会)

②【研修会・研究会】
成年後見活用実務セミナー
成年後見人材育成研修(委託研修) ※石川県・福井県・富山県共催
登録者向けフォローアップ研修

③【相談員(助言者)派遣】
ぱあとなあ専用携帯による一般電話相談
射水市主催「成年後見制度相談会」
氷見市手をつなぐ育成会主催 「成年後見相談会」
会議等のアドバイザー(助言者) 
11月29日 小杉・下地域包括支援センター
2022年1月11日 東部山室地域包括支援センター
介護の日フェスティバル 

④【講師派遣】
「高齢者障がい者の権利擁護のための出前講座」(富山県社会福祉協議会共催事業)
6月9日:藤ノ木・山室地域包括支援センター
7月13日:愛宕・安野屋地域包括支援センター 
2022年
2月18日:社会福祉法人くるみ

ぱあとなあ富山による出前講座
11月11日:東部山室地域包括支援センター
11月13日:看護協会黒部・魚津支部研修会
12月10日:富山市 認知症ブロック研修会
2022年
1月15日:全国赤十字医療ソーシャルワーカー協議会中部ブロック研修会
1月22日:ゲートキーパーネットとやま
1月22日:ここらいふ
3月18日:東部山室地域包括支援センター
3月19日:とやま大地の会 

呉西地区成年後見センター市民後見人フォローアップ研修
魚津市市民後見人養成講座